Django Atour
about us
------------------------------------------------------------------------------------
DjangoAtourは1997年から展開しています。
歴史的服飾(主に1600s-1950s)に影響を受けました。
様々な労働に関わる服、伝統や民族としての服、
芸術や音楽に関わる服や哲学など服飾は時代を映し出します。
それらと向き合って得たエッセンスをいつも大切にしています。
少量生産でございますが毎月コツコツ作っています。
brand since 1997
皆様が「ジャンゴ・アトゥール」というブランドに巡り合い
ワクワクするような日々を送って頂けたらと願っています。
「良い品質とは作る人の魂の証である」これが私達のモットーです。
積み重ねてきた年月と経験に胡坐をかくことなく作り続けます。
company since 1986
「古さに拘りはすれど囚われず」なジャンゴの真骨頂。
着こなしとは「自分と服との化学反応」なのかもしれませんね。
03/01 2013
http://www.djangoatour.com
-------------------------------------------------------------------------------------
9DEPARTMENTSTORE&GALLERY コメント。
モノ作りへの拘りは職人の域です。
デザイナーの中村氏が述べているように、歴史的服飾から得たエッセンスを、
再構築して新しいモノが生み出します。
バイヤー自身、新しい作品を見るのが楽しみで仕方がないブランドです。
生地の良さ、行き届いた縫製、ボタンのチョイスにも拘りを込め、
尚かつ全て手縫いでとめていたりと、プライスに見合わないクオリティーの高い作品。
それが「良い品質とは作る人の魂の証である」DjangoAtourです。
--------------------------------------------------------------------------------------
Django Atour
ANOTHERLINE:“アンティーク・クローズの解体と創造”
VICTORIANS WOOL-MELTON TROUSERS
ANOTHERLINE:“アンティーク・クローズの解体と創造”をテーマとした、アンティークの洋服のエッセンスを色濃く取り入れた、DjangoAtour/ジャンゴアトゥールの別ライン。
ジャンゴアトゥールアナザーラインから、ヴィクトリアンズ ウールメルトン トラウザーズの入荷です。
1890年代の正装に使われていた仕立てのよいトラウザーを再構築した
、ライトメルトントラウザース。
ジャンゴオリジナルデザインです。
100年以上前のオートクチュールやタキシードといったアンティークの雰囲気をうまく表現しながら、穿き込めるワークなトラウザーに仕上がっています。
尾錠をはじめとしたディテールの良さはもちろんのこと、生地感とパターンが生み出すシルエットバランスは見事です。
ANOTHERLINEな面構えが魅力の、尾錠付きループレストラウザーです。
サスペンダーでキュッと吊り上げて穿いてみてください。
すっきりとした美しいラインを楽しんで頂けます。
基本的にはサスペンダーパンツとしてのシルエット計算をしていますが、尾錠をきゅっと締め上げて、ウエスト調節でベルトレス(サスペンダーレス)で穿いてもこれがまた良いんです。
初めて、ループレストラウザーを穿かれる方に是非お勧めしたいパンツです。
素材は比較的ライトなメルトンなので、暖かいですが快適な穿き回しができます。
奇麗なシルエットなので、フロックコートはじめ少し丈の長めの上着やコートなど冬の外套とは、それはとても相性がいいと思います。
ご興味ありましたら、是非どうぞ。
*Django Atour / AL / VICTORIANS WOOL-MELTON TROUSER
*Django Atour / ANOTHERLINE / CLASSIQUE BOOTS
*Django Atour / DA CLASSIC HERRINGBONEWOOL JKT
*Django Atour / ANOTHERLINE / CLASSIC LINEN TAILOR SHIRT
*Django Atour / AL / VICTORIANS WOOL-MELTON TROUSER
*Django Atour / ANOTHERLINE / CLASSIQUE BOOTS